長期休暇の時期はぎっくり腰になりやすい!?

どうも整体・整骨はがくれの根岸です!
最近、当院に来ていただいている患者さんで多いのが、ギックリ腰などの急な痛みを伴う症状を引き起こす方です。お盆休みの時期にぎっくり腰などの症状になりやすいのには、理由があります。

今回はそのことについて書かせて頂きます。

ぎっくり腰はカラダが疲労に耐えきれなくなった状態

ぎっくり腰は、カラダの疲労が溜まって腰に負担をかけ、腰の疲労が限界に達して症状を引き起こします。

詳しくは下の画像をチェック!!

カラダの使い過ぎで疲労が溜まっている人もいれば、カラダの自然治癒力が落ちていて疲労が溜まりやすい人もいます。カラダの部位で特に、腰に疲労が溜まりやすい人もいます。

様々な理由からカラダに疲労が蓄積されてぎっくり腰を発症します。

ではなぜこの長期休暇の時になりやすいのかと言うと

カラダの疲労が溜まっている事に普段気づかず休暇中に無理な負担をかけるようなことをするから。

普段の生活で疲れやストレスが溜まってることは、皆さん分かっていると思いますが、どれくらい溜まっているのか、どういう疲れが溜まっているのか、どこに溜まっているのかまで考えたことはないと思います。

疲れやストレスに対するケアが適切でなければ、溜まっていく一方です。
そんな状態で過ごしている結果、気づかないうちに腰に負担がかかっています。

そして長期休暇で気が緩み、普段通り腰に負担をかけるような動作をするので痛みが引き起ります。逆に長期休暇で忙しくなる人もいますよね。そんな方はいつもよりカラダに負担をかけるので、急に痛みが出るのです。

痛みはカラダからのサインです!
無理すると今後響きます。痛みが出た時は、しっかり治療してください。

整体・整骨はがくれでも、治療がうけられます。是非お越しください!!

 

はがくれについては下の画像をチェック

皆さまのご来院心よりお待ちしておりますm(__)m

不眠症の方を助けたい|すいみん改善体験会

どうも整体・整骨はがくれです!
睡眠に関するお悩みをお持ちの方に大切なお知らせです。

睡眠がしやすくなるには

睡眠が出来るのは自律神経がはたらいているからです。自律神経とは交感神経と副交感神経があります。睡眠しやすくなる時は、自律神経の副交感神経がはたらいている時です。逆に交感神経が働いていると、カラダが緊張状態になり眠りにくくなります。

副交感神経が働き、睡眠をしやすくするためにはいくつか条件があります

①適度な疲労やストレスがあるか
カラダが疲労しすぎていたり、ストレスが極端になかったりすると眠りにくくなります。疲れすぎているときは、深呼吸などをしてカラダをリラックスさせましょう。ストレスが少ない場合は、歩いたりしてカラダを動かしましょう。

②考え事、悩み不安が強すぎるか
次の日に緊張することがあったり、不安なことがあって、悩み事考え事が頭の中をめぐっていると脳が覚醒してしまって、眠りにくくなります。そういう場合はまず諦めましょう。考え事をしないという考え事をしてしまうので。そして、カラダをリラックスさせたり、ケアすることに意識を向けましょう。

③カラダがあたまっているか
夏の暑い時期ですと意外に気づかないものですが、カラダの内側、内臓が冷えてる場合があります。夏は外気温が高いので暑苦しく寝にくかったりしますが、カラダの内側は汗などで熱放散をしているので、夏でも冬でも温度は一定に保たれています。冷房や冷たい飲食物で冷えやすいので、内臓を温めましょう。

他にも条件はありますが、まずはこの三つを意識して過ごしましょう!

そして、、、

すいみん改善体験会やります!!

睡眠に関するお悩みのお持ちの方が少しでも笑顔で元気に過ごせるように、整体・整骨はがくれでは『すいみん改善体験』を開催しています!!

期間:8月1日~8月31日(水・日曜、土曜午後は休診。祝日は通常営業)
時間:9:00~11:30/16:00~19:30
場所:整体・整骨はがくれ
料金:無料
条件:1日2名様限定、予約制
電話番号:0743-65-3733

「はい!整体・整骨はがくれです。」と出ますので、
「チラシを見て電話しました。」とお答えください。

 

是非この機会に当院にお越しください!!

 

整体・整骨はがくれのHPは下の画像をクリック

これからも整体・整骨はがくれは、多くの方の喜びと楽しみのために、学び成長していきます。

ストレスが溜まると起こる症状

どうも整体・整骨はがくれの根岸です!

今回は、ストレスが溜まるとカラダやココロはどうなるのかということを書かせていただきます。

 

そもそもストレスとは

ストレスとは、人間関係や周りの環境、運動や食事などココロやカラダに対する外部からの様々な刺激です。

皆さんのストレスのイメージは、ココロやカラダに負担がかかっている状態で、嫌なこと辛いことを連想される方が多いと思います。ストレスというのは外部からの刺激で、決してマイナスな物ではないです。

ストレスがあることで、ココロとカラダを健康に保つ生理機能が働き、人が成長するきっかけを与えてくれます。

ではなぜストレスが原因で症状がですのか!?
それは、、、

オーバーストレスの状態だからです!!

オーバーストレスについて詳しく下の画像をチェック。

 

オーバーストレス

オーバーストレスというのは、ストレスがかかり過ぎている状態の事を言います。

ストレスには様々な種類があり、大きく分けると精神的ストレス、肉体的ストレス、科学的ストレス、環境的ストレスの4種類存在します!詳しく下の画像をチェック

 

皆さんの生活にはこれだけのストレスがかかっています。
そのストレス量に対して、回復期(ココロとカラダのケア)が足りていないとストレス過多になり、症状を引き起こします。

ストレスが溜まると起こる症状

ストレスが溜まりオーバーストレスの状態になると、様々な症状を引きおこす可能性があります。

食生活の乱れや薬を使うことが多ければ、内臓不調などを引き起こします。スポーツや仕事などカラダに負荷をかけすぎれば、捻挫や腰痛などの痛みや炎症に繋がります。

近年話題なのが、ストレスが原因で起こる自律神経失調症があります。

自律神経は、カラダのON/OFF(緊張と緩和)の働きをする交感神経・副交感神経の二種類が存在し、内臓や体液循環などカラダの様々な場所で働いています。そして自分の意思と関係なく自律してその機能を果たします。

ストレスが強い状態だと交感神経が優位に働きます。交感神経が働いている状態が長いとカラダが常に緊張状態で負担をかけ続けます。皆さん車を想像してみてください、、、

車でいうと交感神経がアクセルで、副交感神経がブレーキです。
アクセルを長い時間踏み続ければ車に負担がかかります。またアクセルを踏みながらブレーキを踏んだら車が壊れそうなのは、想像がつきますよね。

皆さんのカラダでもそのような状態が起こっています!

自律神経はカラダの色んな機能を調整しているので、自律神経が乱れるとカラダが崩れやすく、自然治癒力(カラダを自分で治す力)が低下するのです。なので疲労が溜まりやすくなり、睡眠の質が悪いと余計にカラダを崩す事になります。

自律神経失調症とは、こういう状態を言います!

 

ストレスへの適応力を高める

ストレスというのは、かかり過ぎるココロやカラダに負担をかけることになります。しかし最初に述べたように、ある一定量のストレスというのは人にとって必要不可欠なものです。ストレスは解消したとしても、また蓄積されます。ストレス解消をしながら、ストレスに対する適応性を高める事が大切です。

ストレスに対する適応性を高めるには、ココロとカラダを調整して自然治癒力を高める必要があります。

当院では、ストレスに対するココロとカラダの適応性を高める事を目的とした治療を行っています。ストレスでお悩みの方は、一度ご相談ください。

整体・整骨はがくれについて↓↓

皆様のご来院心よりお待ちしております。

 

 

夜21時からの整体院もやっています!!

忙しい方のための整体院『夜の整体院-white deer-』始めました!
夜21時から整体が受けられます。
詳しく下の画像をクリック↓↓

夜の整体院-whitederer-の公式ラインアカウントあります。

 

 

整体・整骨はがくれは、たくさんの方の笑顔と健康のために、これからも学び成長を続けていきます!!

 

 

 

ストレストレーニング<ココロとカラダは自然なままに>

どうも整体・整骨はがくれです!!

今回は、皆さんができるだけ自然な状態で過ごせるようにサポートさせてもらいたいと思い、ストレスへの適応性を高めて今を生きるための『ストレストレーニング』を考えました。ぜひ読んでください!!

 

ココロとカラダとストレス

皆さんは『ストレス』と聞いて、どんなイメージがありますか?

イライラする、会社の上司と上手くいかない、家事育児や仕事が忙しいなど、
現代社会には様々なストレスが存在します。

ストレスに対してマイナスイメージがあると思いますが、ストレスは人にとって必要不可欠な物でなんです。ストレスがかかることで、成長ホルモンなどが出て、カラダを成熟させます。また、カラダの機能を一定に保とうとしてくれます。ストレスというのはカラダにとって良い刺激になります。

しかしカラダの症状を引き起こす8割以上の原因はストレスです。

ストレスの量が多すぎたり、ストレスを溜めすぎるとカラダに疲労が溜まります。その状態で仕事や育児、家事、スポーツをするのでカラダに負担をかけ、症状を引き起こします。ストレスの量に対して、カラダを回復させる時間が少なすぎるのも原因です。

日々の生活をストレスフリーにすることが、症状改善の近道かもしれません。

ですがストレスが原因と言われても、自分には今どんなストレスがかかっているのか、ストレスが多すぎてどうしたらいいのか分からないというお悩みありませませんか?

おそらく多くの方が感じているお悩みだと思います。
なのでまずはストレスについて説明させていただきます。

 

ストレスとは

ストレスというのは人に対する刺激です。
それはメンタルの部分だけでなく、カラダの内側外側に対する刺激も含まれます。
そして人にかかるストレスは4種類あります。

精神的ストレス

仕事や学校、家庭、日常生活で起きる出来事や人間関係の問題、金銭トラブルによるストレス。また未来や将来といった先の見えない不安や恐れ、いじめや交通事故などの過去のトラウマによるストレス。

肉体的ストレス

仕事での長時間労働や肉体労働などのオーバーワーク、運動や練習などでカラダに負荷をかけすぎによるストレス。食べ過ぎ飲み過ぎによるストレス。睡眠やアフターケアなどカラダを回復させる時間が少なすぎるのもストレスになります。

科学的ストレス(化学的ストレス)

薬の摂り過ぎ、食べ物飲み物に含まれる着色料や保存料、香料などの添加物・化学調味料などの摂り過ぎによるストレスで、内臓や神経などのカラダの機能に負担がかかり、アトピーやアレルギーなどの症状を発症します。

環境的ストレス

気候や湿気、気圧や気温の変化、騒音などによるストレス。

 

人は多くのストレスにさらされている

日々の生活を送るだけで、これだけの数のストレスにさらされています。
この4種類のストレスを上手く改善・解消できれば、カラダの症状も自然とよ良くなって、快適に過ごせるようになります。

しかし、このストレスを今すぐ改善することはできますか?
今の生活を今すぐ変えることはできますか?

仕事や食生活、睡眠、日常的に使っている物を変える事。
考え方、性格を変える事。
今使ってる薬やたばこ、お酒を減らす事。
排気ガスや汚染物質が少ない土地に住む事。

これらの事が今すぐ出来る人は、なかなかいないのではないでしょうか?
むしろ急に今までの生活スタイルを変えると、カラダに大きな負担をかけます。

ではどうしたらいいのか?

これからはストレスをコントロールする時代です。
最初に言った通り、ストレスはカラダにとって必要不可欠な物で、ストレスに対して適応性を高めれば最高の味方になってくれます。

ストレスをコントロールするために必要なのが
『ストレストレーニング』です!!

 

ストレストレーニング

ストレストレーニングとは、『自分と向き合う事で、ストレスに対してココロとカラダの適応性を高める事』を目的とした、ボディーケアとメンタルケアを日常の生活の中に加えたトレーニングで、カラダを自然な状態に戻し、今を自然体でありのままに生きる事が出来るようになります。

ストレスは人にとって最高のスパイスになります。しかし現代人はストレスの量が多すぎて、オーバーストレスの状態になりカラダを崩します。スパイスもかけすぎればその物の素材の味を消してしまいますよね。

ストレスに対して適応性を高めて、上手くストレスを利用することができれば心身ともに成長させてくれます。ストレスを今すぐコントロールするのは難しいので、まずはストレスに対して適応できるカラダ作り、考え方を養う事が大切です。

整体・整骨はがくれでは、その人がどんなストレスがかかっているのか検査し、その人のストレス量やカラダに合わせて治療していきます。

ほとんどの人がストレスが溜まりやすいカラダになっているで、自律神経・体液循環・内臓調整・頭蓋骨調整・歪み調整を行いカラダの自然治癒力を高め、疲労回復を促進させることで、ストレスが溜まりにくいカラダ作りをしていきます。

自然治癒力を高めてストレスと向き合うことで、ココロとカラダの適応性が高まります。

これからはストレスと上手く付き合い、より良い人生をお過ごしください。そのために整体整骨はがくれは、皆様のココロとカラダのサポートをさせて頂きます。是非一度お越しください!心よりお待ちしておりますm(__)m

 

当院の詳しい治療内容はこちら↓↓

 

これからも整体・整骨はがくれは、患者様の笑顔と健康のために学び成長し続け、生きる喜び・楽しみを提供し共有していきます!!

 

ストレストレーニング協会 共同代表


氏福 将史(ウジフク マサシ)


根岸 教昭(ネギシ ノリアキ)

 

生理痛は当たり前じゃない!ホルモン編

どうも整体・整骨はがくれの根岸です!

皆さんに質問です!

生理に対してこんなイメージないですか?またこんなお悩みありませんか?
☑生理痛、腹痛がある
☑生理前後、生理中は体がしんどい・重い・だるい
☑生理期間は、だいたい1週間くらい
☑生理がこなかったり、いつもより早く周期的じゃない
☑生理中は血が垂れるので、ナプキンを使わないといけない
☑生理痛がひどい時は、体が動かない・寝込む

多くの方が生理に対してこんなイメージがあると思います。
しかし生理は女性にとって、とても大切で素晴らしいことなのです。
今回はそんな生理について書かせていただきます。

今回は生理症状のホルモン編です。
生理のお悩みが少しでも解消されたら幸いです。

 

 女性ホルモンを自分でコントロールする

生理痛など女性特有の症状がある場合、女性ホルモンだけに原因があるわけではないですが、ほとんどの方がホルモン剤を飲んでいたり、何かしらホルモンバランスを整える治療を行っているんじゃないでしょうか?

それだけ女性ホルモンは、女性にとって重要な役割を果たしています。

女性ホルモンは、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)という2つのホルモンがあります。この2つのホルモンは、脳の視床下部と下垂体から指令を受けて、卵巣から分泌されます。

女性ホルモンの流れにはフィードバック機構があり、ホルモンの分泌量を脳が見張っています。分泌量が多ければ指令を控え、少なければ指令をだして、ホルモンの調整を行っております。

このように卵巣だけでなく、脳の機能も女性ホルモンにとって重要な役割をはたしています。

脳の機能は、大きなストレスを受けたり、ストレスを溜めすぎると、乱れ始めます。脳の機能が乱れる事で女性ホルモンの調節機能が乱れ、生理痛や月経不順などを引き起こします。また、糖などの栄養が不足すると脳が疲れやすくなり、機能低下を引き起こします。過度な糖質制限ダイエットはおススメしません。

ホルモンが乱れると、体に不調を引き起こします。その状態で日々の生活を送るので、ストレスや疲労が溜まりやすい状態になっています。この悪循環に入ると最悪です。

なのでまずは低用量ピルの服用やホルモン療法整体などに通って体を整えましょう!

整えながら、どうしたらストレスの量を改善できるか考えながら、心も体もストレスに対抗できるカラダ作りをしていきましょう。ストレスを上手くコントロールすることにより、脳の機能も安定して、ホルモンバランスも安定していきます。

悩んできた期間が長ければ長いほど、症状も治りにくいです。
しかし、焦らずしっかりと治療すれば、いい方向に改善していきます!
まずは自分のカラダと向き合い、自分のカラダは自分で大切にしてください。

女性の皆さんが、常に美しく健康で元気なお体で過ごせるように、整体・整骨はがくれ一同、学び成長し続けていきます。この記事が皆様のお役に少しでも立てたら幸いです。
そして皆様の笑顔を思い浮かべながら、
皆様が当院に来てくださる事を心よりお待ちしておりますm(__)m

 

整体・整骨はがくれについては上の画像をチェック

 

参考文献

からだと心が元気になる「月経血コントロール」ゆる体操
女は毎月生まれかわる
著者

 

 

 

※この記事は効果効用を保証するものではありません

生理痛は当たり前じゃない!筋肉編

どうも整体・整骨はがくれの根岸です!!

皆さんに質問です!

生理に対してこんなイメージないですか?またこんなお悩みありませんか?
☑生理痛、腹痛がある
☑生理前後、生理中は体がしんどい・重い・だるい
☑生理期間は、だいたい1週間くらい
☑生理がこなかったり、いつもより早く周期的じゃない
☑生理中は血が垂れるので、ナプキンを使わないといけない
☑生理痛がひどい時は、体が動かない・寝込む

多くの方が生理に対してこんなイメージがあると思います。
しかし生理は女性にとって、とても大切で素晴らしいことなのです。
今回はそんな生理について書かせていただきます。

今回は生理症状の筋肉編です。
生理のお悩みが少しでも解消されたら幸いです。

 

生理中のナプキンは不要!?

生理になると必ず必要になるのが、ナプキンの存在です。

生理中に血が出てくるのは、赤ちゃんを育てるためのベットが不必要になり、体から不必要になった物を流すためです。赤ちゃんを育てるために必要な生理現象であり、不要になった物を体内から流し体を健康に保つために必要な生理現象でもあります。

生理というのは、体を健康に保つための大事な役割を担っています。

そんな女性にとって大事な生理ですが、血が垂れてきて、日常生活が少し不便になりますし、ナプキンも安くはありません。できれば生理中血が垂れないと安心ですよね。

生理中に血が垂れることは当たり前とされていますが、
そうではないと言われています。
つまり生理中に血が垂れるのを止めることができるんです!

ナプキンがない時代、生理の血をためて、一定の時間がきたら腹圧を加えて、トイレに流していたと言われています。これを自然にやっていたのですが、いつからかナプキンに垂れ流すようになりました。

※この生理の血を溜めてトイレで流す方法は、『月経血コントロール』と検索してください。

生理の血が垂れるようになった原因は様々ありますが、
その一つにコリ固まった子宮が原因とも言われています。

 

生理痛はコリ固まった筋肉が原因

子宮や卵巣にも筋肉があり、首や肩の様にストレスや疲れが溜まると、筋肉がコリ固まってきます。コリ固まった状態で生理を迎えるので痛みが出るのです。

子宮や筋肉がコリ固まると

コリ固まる状態というのは、筋肉が緊張し炎症を起こしている状態です。

子宮の筋肉がコリ固まっていると、生理中に外に排出する機能がうまく使えず、痛みが生じたり、生理期間がダラダラ続きます。また卵巣の筋肉がコリ固まっていると排卵痛を生じます。

子宮や卵巣は骨盤の内側の筋肉です。その筋肉がコリ固まっているので、骨盤の動きが悪くなり腰痛や腹痛を生じます。血管をコリ固まった筋肉が圧迫するので、体液循環が低下し、体がしんどくなったり、重だるくなります。

子宮や卵巣のコリを改善するだけで、生理痛がよくなります

 

当院では生理痛など女性特有の症状の治療も行っています!
生理痛などでお悩みの方は
下の画像にリンクが貼ってありますのでクリックしてください。

 

子宮や卵巣の筋肉のコリを改善するには、様々な方法がありますが、
まずは生理がお体にとって、とても大切な機能であり、必要なものということを理解していただき、女性の皆さんが内側から綺麗になる瞬間と思ってください

皆さんが赤ちゃんのために、常に美しく綺麗に保つお体の瞬間を少しでも良いものに出来るように、整体・整骨はがくれ一同、学び成長し続けていきます。
この記事が皆様のお役に少しでも立てたら幸いです。

そして皆様の笑顔を思い浮かべながら、
皆様が当院に来てくださる事を心よりお待ちしておりますm(__)m

整体・整骨はがくれについては上の画像をチェック

 

参考文献

からだと心が元気になる「月経血コントロール」ゆる体操
女は毎月生まれかわる
著者 高岡英夫 三砂ちづル

 

紹介キャンペーンやってます!是非おこしください!!

 

 

※この記事は効果効用を保証するものではありません

ストレスは必要!?ストレスを味方につける

どうも整体・整骨はがくれです!
4月に入り新生活・新学期が始まって、慣れない環境に疲れやストレスを感じる方が多くおられると思います。自殺や不登校、いじめなどの悲しいニュースも流れてきますね。

将来の不安、金銭や人間関係の悩みなど、社会には多くのストレスが存在します。

今回はそんなストレスについて書かせて頂きます!

ストレスとは

そもそもストレスと言うのは、人にとって必要なものなんです。
ストレスがかかることで、心身ともに強くなっていきます!
ストレスは人を成長させてくれるのです。

ストレスがない状態

ストレスと言うのは、言いかえると刺激です。
ご飯を食べると美味しく感じたり、お花の匂いを嗅ぐと良い匂いがしたりするのは、刺激があるからです。

人は刺激を受けて何かを感じ、刺激を受けて行動します。
刺激を受ける事は、今を生きている証拠なんです。

ストレスがない状態で、一番近い状態はうつ病です。
ただうつ病の場合は、受けたストレスが強すぎて、耐えきれなくなり発症します。

うつ病について詳しくは下の画像をクリック

オーバーストレス

ではストレスが心身に悪影響を及ぼす時は、どういう状態かと言うと。
ストレスが過剰にかかっている時か、ストレスの量に対して回復期が間に合っていない時です。この状態を『オーバーストレス』といいます。

ストレスは前にも述べたように身体にかかる刺激です。
身体を動かすこともストレスになりますし、環境の変化・人間関係のトラブルもストレスになります。例えば、スポーツをしていても趣味で楽しくやっていると心も身体もスッキリします。逆にスポーツ選手だと、同じスポーツをしていても身体に負担がかかります。ストレスの量次第で、心身に受ける影響が変わります。

またストレスに対して、回復期が必要になります。
身体がリラックスしている時や心が落ち着いている時など、
心身が休息している時がこれにあたります。

ストレスの量と回復期のバランスが崩れると、オーバーストレスになり、心身に悪影響を及ぼします。

ストレスと共に

ストレスと上手く付き合う為には、ストレスの量(エネルギー消費量)と回復期(エネルギー回復量)が比例しなければいけません。

イライラしたり、気分が落ち込んでいる時は、バランスがとれていない状態です!
消費と回復、どちらが必要なのか見極めてください。

メンタルをタフに!

ストレスと上手く付き合うことが出来てきたら、自分と向き合い、ストレスを味方につけて、メンタルをタフにしていく事も大切です。

メンタルをタフにするためには、エネルギー消費量と回復量のバランスが良い状態で、エネルギー消費量を少しづつ上げていく事です。オーバーストレスの状態であったり、逆にエネルギー消費量が少なく、回復量が多いとアンダーストレスの状態になり、タフになりにくくなります。

ストレスは味方で、私たちの敵は、無知・弱さ・恐怖です。常にタフになる事を意識して、柔軟性・反能力・強靭性・回復性を持って、自分の快適ゾーンを超えて挑戦する事で、タフになっていきます。

勇気と希望を持って、心も身体も大切にして日々お過ごしください。

この記事が少しでも皆様のお役に立てたら幸いです。
皆様が心身ともに健康で笑顔になる事を願っておりますm(__)m

●参考文献

メンタル・タフネス 勝ち抜く「精神力」を手に入れる
著者 ジム・レーヤー

 

 

※この記事は効果効用を保障するものではありません

 

体験会やってます。是非おこしください!!

体験会詳しくはコチラ↑↑をチェック

花粉症は腸が原因!?腸内細菌がカギ

どうも整体整骨はがくれです!
今回は花粉症について書かせて頂きます。

花粉症は約50年前に始まった

これは有名な話かもしれませんが、花粉症やアトピー性皮膚炎、気管支喘息などのアレルギー疾患は、現代病と言われここ20年で、急激に増え始めています。

今では日本人の約30%がアレルギー性の病気を持っていると言われています。

なぜ増えたのか!?

アレルギー性の病気が増え始めたのは、日本人の極度な清潔志向が高まったからと言われています。

その時代、結核や寄生虫等の感染症を減らす為に様々な対策がされていました。
体や身の回りの環境の菌を殺す為、薬品を使って清潔にすることで、感染症を防ぎました。

その結果、感染症は減りましたが、体を守ってくれる常在菌まで殺してしまい、花粉などの異物を排除してくれる免疫機能の低下を招いたのです。

戦後、建物を建てるために、多くの自然の木が伐られました。
自然の木々の変わりに、スギの木が植林され、人工的な木が増えてしまった事も原因の一つだと言われています。

人類は一万年という長い間、菌・自然と共存して生きていましたが、急に切り離されて、体がその環境に追いつけていないのです。

また、免疫機能が落ちているのにも関わらず、ストレス社会が体の機能を低下させます。

ストレスがかかると自律神経を乱します。自律神経は、免疫機能や内臓機能の調節に大きく関わっています。ストレスが大きい現代では、免疫機能や内臓機能などが低下しやすいのです。

花粉症などのアレルギー改善は、腸内環境が大切

アレルギーがステロイドをはじめとする薬だけでは、一時的に症状を和らげる事しか出来ないのは、多くの人が実感していると思います。

薬だけに頼るのではなく、体質改善を行い免疫力を高めることが大切です!

腸内細菌と共に生きる。

先程から述べているように、アレルギーが増え始めたのは、体の常在菌を悪者と捉えて排除した事に原因があります。決して不潔にすると言う事ではなく、体の常在菌とうまく共生することが大切です。

アレルギーを治療する上で重要なのが「自然治癒力」です。自然治癒力は、人間がもともと持っている、病気やケガを治す力です。腸内環境を高めることで、自然治癒力も高まります

腸内環境を高めるためには、腸内細菌の活性化が必要です。
腸内細菌を活性化させる為には、生活習慣を見直すことが必要になってきます。

体や手を洗いすぎると、体の表面の常在菌が死んでしまい、体に害を及ぼす菌が、外から中に入りやすくなります。薬品を使って、体を洗いすぎないように気をつけてください

またお酒の飲み過ぎ、タバコの吸い過ぎ、油物やゲテモノの摂り過ぎは、腸内に大きな負担をかけます。食べ物はなるべく、腸内細菌が喜ぶ物を食べてください。

腸内細菌が喜ぶ物として当院でオススメしているのが
株式会社グロウスさんの「ごぼう茶」と
株式会社エクシーズジャパンさんの「マジョール ファス・ファス 酵素ドリンク」です。
当院でも扱っているので、ご来院の際はご利用ください!

自分を大切にする

ストレス社会と言われる現代、不安や悩みを抱えている人がたくさんいると思います。
ストレスがかかると、お腹を下したり、ムカムカする経験がある方もいると思います。
ストレスが大きければ、大きいほど腸内環境に悪影響を及ぼします

ストレスは誰もが感じます。
そのストレスを解消できずにいると、知らずのうちに体に負担を与えています。
自分にかかっているストレスと向き合ってください。

暴飲暴食や体に負担をかけることで、ストレスを解消するのではなく、自分の体を大切にしてください。そして自分を大切にしてください。

シゼントイキル

自然に親しむと免疫力が上がると言われています。
これは「生き物としての自分」を取り戻すからだと言われています。

自然と親しみ、不安や悩みを一旦、頭の片隅に置いておき、ゆったり過ごすことで、体の自然治癒力を高めることができます。また、他の人に気を使い自分を隠さず、自然体の自分でいることで、自分にかかるストレスの量が激減します。

腸内環境を整えて、アレルギーに打ち勝つお身体作りをしていきましょう!

 

●参考文献

アレルギーの9割は腸で治る!クスリに頼らない免疫力のつくり方
著者 藤田紘一郎

 

 

※この記事は効果効用を保障するものではございません

整体体験会やります!!ぜひお越しください

ピンクとホワイトのコントラストが世界を包みこむ中、大地にをはり熱き思いを持って、患者さんの笑顔を糧に、大きく、成長を止めることなかれ。という気持ちで日々過ごしています。

どうも整体整骨はがくれです!!
皆様に重大なお知らせです。

4月に、、、

体験会をさせていただきます

4月1日~4月31日までの1ヶ月間!
初めての方限定で!!
初診料が7000円のところ、500円に!!!

1日3名様までです。
当院は予約制で、ご予約は先着順となっております。
お電話お待ちしてます!

整体・整骨はがくれです!と電話に出ますので、
体験会の予約をしたいです。とお伝えください!!

TEL 0743-65-3733

体験会を開く理由

整体・整骨はがくれは、名前は変わりながらですが約10年天理市の皆様の健康をサポートし続けて参りました。

この度は春とともに、生活環境が変わり今までなかった腰痛や肩こりなどの症状が出ている方や、新しく天理で生活を始められた方のお役に立ちたいと思い500円体験会を実施致します!

対応疾患

腰痛、肩・首こり、膝痛、頭痛、めまい、スポーツ外傷、捻挫、打撲、生理痛、ヘルニアと診断された治らないもの、ぎっくり腰、坐骨神経痛、かかとや足の裏の痛み、PMS、不妊治療、内臓不調、自律神経失調症、交通事故後のむちうちなどの症状

 

3月から新しい先生が入りました!!

根岸 教昭 (ねぎし のりあき)

こんにちは(^^)
3月からはがくれにきました、根岸教昭です。
資格は柔道整復師の免許を持っていて、出身は栃木県です。

以前は別の治療院で働いていましたが、縁あってはがくれで一緒に働かせていただくことになりました。お声をかけて頂いて、感謝しています。この院で働けることは、喜びとともに誇りに思います。

皆様にとって健康とはなんですか?

ご飯が食べれる事ですか?家族や友人と笑って過ごせることですか?
旅行に行けることですか?体が動かせることですか?

WHOでは、健康を次のように定義しています。

健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。
(日本WHO協会訳)

これが世界共通の健康の定義です。
ですが健康の定義とは、その人によって様々だと考えています。

一人一人の方が求める健康の形を実現できるよう、
誠心誠意、全力でサポートさせていただきます(^^)

また、健康な状態でいられることで、自然と笑顔になります
多くの人の笑顔が見れるように、これからも学び、成長し続けていきます!!

この機会にぜひ、整体・整骨はがくれをご利用ください。

子育てで忙しいママさんへ

 

どうも整体・整骨はがくれです!!
新学期・新生活が始まる時期が近づいてきましたね。

お母さん方は入学・入園の準備で忙しくされていると思います。
日々のストレスや睡眠不足で肩こりや腰痛など、お体の症状で悩んでいる方もおられます。

今回はそんなママさん達の大変さを少しでも理解するために、一人のママさんに3つ質問を用意して、その質問に答えてもらいました。

男の子3人女の子1人の、4人のお子さんを持つ30代のママさん

子育てで一番大変な事

4人いれば、4人分の個性や性格の違いがあり
それを理解して、育てていく事

例えばこのママさんの場合、一番上のお子さんから男、男、女、男の兄弟です。

長男は、兄弟ができるとしっかりし始め、一言言うと分かってくれます。次男はやってはいけないことをやったり、気分によって変わります。二人の経験を生かして、その下の子たちにも伝えますが、同じやり方では伝わりません。

色んなやり方や伝え方をしますが、上手くいかない事のほうが多いです。
やはり自分が産んだ子どもといっても、自分ではないので難しいですね。

一言で伝わらないと、何回も同じ事を繰り返しイライラしてしまい、子どもにきつく当たってしまいます。子育ての大変さを楽しめればいいんですが、忙しすぎて楽しめないです。自分の感情をコントロールすることも大変ですね。

母親の一番の悩み

自分の時間がとれない!!
周りの評価、目が気になる。

子どもが産まれると、子育て中心の生活になっていきます。
買い物している時も食事を作っている時も、自分の子どもにはどんな物が似合うのか、どんな物が好きなのか考えながら過ごしています。

自分の物を買うより自分の好きな事をするよりも、子ども優先の生活になります。

 

また自分の子どもが何か問題を起こしたりすると、親のせいになります。

子どもができない=親ができない
になるようです(>_<)

最近は情報量が多すぎて、何を参考にしたらいいのかわからなかったり、
日本独特かもしれませんが、周りと同じことが出来なかったり、周りと同じじゃないと何か言われます。

少し驚いたのが、幼稚園や保育所で周りの子が出来て、一人だけ出来なかった時に、ダメだと言われる事があるようです。ご飯の食べる量が周りの子に比べて少なかったり、周りの子に比べて身体が小さいと言われる事もありますよね。

世間ではベビーカーで電車に乗るだけでも、論争がおこります。

良い母親でいなければいけない事が、ママさんにとってとてもストレスですよね。

子育ての喜び

子どもの成長

これだけ大変な子育てでも、嬉しい事楽しい事はたくさんあります。
兄弟で仲良く遊んでいる姿や、「いつもありがとう」と子どもから言われた時、とても嬉しい気持ちになるんですね。

その中でも特に嬉しいのが、子どもの成長と言われていました。

できなかった事が出来るようになったり、色んな事を覚えてくれたり、子どもと過ごす時間が多いママさんだからこそ、気づける成長があります。

そんな成長していく我が子をみていて、そのママさんが一番嬉しいのは「内面的な成長」なんです。兄弟が助け合っていたり、思いやりが持てたりする事が何よりも、ママさんにとって嬉しいことなんですね。

大変なママさん達に少しでも笑顔になって欲しい

今回一人のママさんにお話をきいていましたが、当院に来て頂いているママさん達も、同じような悩みを抱えています。

日々のストレスや家事育児などの疲れから、肩こり・腰痛で上手く身体が動かせないママさんは、たくさんおられると思います。身体の調子が悪いとと余計に元気がでないですよね(>_<)

当院にも、そう言ったお悩みをお持ちのママさんが来られます。そんなママさん達が施術後、笑顔で帰っていかれる姿をみると、この仕事をしていて良かったと思えます。

子育てなど、色んな事で悩んでいるママさん!一人で悩まないでください!!

まずは身体を元気にしましょう。元気に過ごせる身体作りをしていきましょう。
全力でサポートさせていただきます(^^)

肩こり・腰痛以外にも、頭痛や生理痛、内臓不調なども診させていただいております。
どんなお身体の症状でも、一度ご相談ください!
ご来院心よりお待ちしておりますm(__)m